CATEGORY

未分類

お金持ちステップその1〜現状を知ろう〜

どうも、アイクです😆 最近、職場の同僚からこのような相談を受けました。 同僚1 「株やってたらお金持ちになれるの?」 同僚2 「どうしたらお金持ちになれるのかな?」 私は、自分が資産運用をしていることを職場で公言しているのですが、どうやら周りからは相当貯め込んでるように思われていたようです。 しかし、毎月公開しているように私はまだお金持ちとは程遠い位置にいます。 同僚にそれを話した […]

欲望をコントロール出来ない人間は豊かにはなれない

どうも、アイクです😆 今日は経済的自由には程遠いであろう人たちについて解説します。 上の記事の概要は時短要請に応じた飲食店には一店舗あたり1日一律6万円が支給されるのですが、店舗の規模や元々の営業時間によって格差が生まれているという話です。 わんたくん 元が20:30閉店とかの店なら20:00閉店にしてもほぼ影響ないから6万円丸儲けになるね🤔 ワンコ先生 後は大きい […]

無料スマホプラン爆誕!?楽天モバイル新プラン解説

どうも、アイクです😆 NTTドコモが新プランahamoを発表して以来、携帯各社が続々と格安プランを発表しています。 わんたくん 菅総理バンザイ🙌 そして先日、格安プランの雄である楽天モバイルが新プランを発表しました。 その名も楽天UN-LIMITED VI!! 今日はその新プランを解説します。 わんたくん もう結構解説してるブログあるけど💦 わんたく […]

真剣に子供の未来を考えたら学資保険が不要な理由が分かった

どうも、アイクです😆 今日はまだ見ぬ我が子の将来について考えてみたら、学資保険では到底足りないことが判明したので解説します。 この記事では 1 子供のためにいくら貯める必要があるか 2 目標達成するにはどうすれば良いか 3 学資保険に加入するデメリット について解説します。 それではいってみましょう💪 大学の最高額は約4600万円 私と妻の間にまだ子供はおりませんが […]

【解決!】つみたてNISAとiDeCoのどっちから手を着ければ良いか

どうも、アイクです😆 今日は、投資初心者がつみたてNISAとiDeCoのどちらから始めればいいのかについて解説します😄 この記事を読めば 1 つみたてNISAとiDeCoそれぞれのメリット・デメリット 2 投資初心者はどちらから取り組むべきか について読者なりの答えが出せると思っています。 それではいってみましょう💪 つみたてNISAとiDeCo共通 […]

自分の人生を生きたいなら捨てるべきこと

どうも、アイクです😆 この記事は、先日更新した記事の続編です。 今回は豊かな未来を自由な時間と定義して、手にするために捨てるべきものについて解説します。 捨てるべきもの もしあなたが仕事大好き人間で、24時間働けます!っていう人ならこの記事を見る必要はないかもしれません💦 しかし、今の働き方に疑問を抱いていたり、もっと労働時間を減らしたいと考える人には参考になると思 […]

【リストラ激増】豊かな未来を死守するためのロードマップ解説

どうも、アイクです😆 緊急事態宣言の予定期間がまもなく終了しようという今日、また暗いニュースが飛び込んできました。 概要は 1 2020年のリストラ企業数が93社とリーマンショック直後に次ぐ高水準 2 2021年は既に22社がリストラ決行 という内容です。 わんたくん うちの会社は大丈夫なのかな💦 今のご時世、公務員ですら無事に定年退職が保証された人は一人もいません […]

【リスクヘッジ】恐怖指数に投資すべき理由

どうも、アイクです😆 突然ですが、皆さんは恐怖指数って聞いたことがありますか? 有名どころは、VIX指数(Volatility Index)という米国株式市場に参加している投資家が悲観的になっている時に数値が上がる指数があります。 ワンコ先生 ていうか実際に投資するとなるとこれしか無いんだよね💦 コロナショックが凄すぎて見辛くなってしまいましたが、〇〇ショックの兆候 […]

【貯蓄率46%】2021年1月家計簿振り返り

どうも、アイクです😆 本日は令和3年一発目の家計締めを行いました。 普通のサラリーマンが資産形成に取り組むリアルな風景ですので参考にしてみてください。 こちらが今月の家計簿になります。 使用しているのはマネーフォワードMEです。 【50%欲しかった💦】貯蓄率46% 今月は解約した医療保険の返戻金などがあったので収入が多少バグっています。 給与の手取りはおよそ192, […]

物事を継続し続けるために守るべきこと

どうも、アイクです😆 継続は力なり 良い言葉ですね😄 でもストレス溜まりそうです💦 皆さんは、物事を継続出来ずに悩んだことはありますか? 私の周囲には、毎年筋トレを続けようとするのに1月が終わる頃には止めてしまっているというのを何年も繰り返している同僚がいます(笑) 私も筋トレはそこまでやってないんですけど、ブログは毎日更新を継続してとうとう100記 […]