Go toが観光業を支えるためにあるという大きな誤解

どうも、アイクです😆

寒くなるにつれて更に勢力を増しているようすのコロナウイルス💦
先日、ついに防衛のトップである海幕長も新型コロナウイルスに感染してしまいました

その少し前、猛威を振るう新型コロナウイルスへの対策として、「Go toトラベル」も中止になってしまいました
そんな中での、私の職場でのやり取りがこちらです

わんたくん
Go toトラベルがなくなって困るのは観光業だけだから俺たちは困らないよな😄(職場の上司談)
ワンコ先生
(本気でホテルとかにしか影響がないと思ってるんだ)そ、そうですね(笑)
お金の勉強を本格的に始めてからというもの、一般人のマネーリテラシーの低さを目の当たりにして衝撃を受けています
少しでも経済について勉強している人にとっては当たり前のことでしょうが、本日はこの職場の上司の認識がいかに危ういものであるか解説します
スポンサードリンク

経済は循環している

リーマンショックの頃を少し思い出してみましょう
リーマンショック前、銀行は、アメリカの地価が上がり続けていることを背景に、購入する住宅を担保にして貧困層などにも住宅ローンを融資していました

ワンコ先生
これが悪名高いサブプライムローンですね

そのうち、地価があまりにも上がりすぎたために購入希望者がいなくなってしまったがために住宅価格が下落に転じ、担保であった住宅を差し押さえても借金を返済しきれないパターンが出てきたのです

そして、大手投資銀行であるリーマンブラザーズが破綻したため世界的な金融不安に陥りました

わんたくん
投資銀行?住宅ローンを融資した銀行じゃないの?
ワンコ先生
サブプライムローンの債権を投資信託の一部に組み込んで大もうけしていたから、サブプライムローンが破綻したときのダメージも大きかったんだ
ここで大事なのは、なぜ投資銀行であるリーマンブラザーズが破綻したのかではありません
一部が破綻すると、連鎖反応的に他の経済にも影響を与えることです
リーマンブラザーズばかりが注目されていましたが、当時一番ダメージを受けていたのはローンを返せなくなって住む家を取られた貧困層です
リーマンショックの裏側で、彼らが経済的に困窮して支出をおさえたせいで町の飲食店なども一定のダメージを受けていたはずです
わんたくん
Go toが中止になるとホテルに食品を卸してる業者とインフラ系の企業もダメージを受けるってことか
ワンコ先生
そういうこと👍もちろんコロナを舐めてはいけないけど、経済対策を止めることのリスクをきちんと認識することも大切だってことだね
スポンサードリンク

アフターコロナを見据えて力(お金)を蓄えよう

現在、世界の権威が協力し合ったお陰でワクチン接種が始まっています
これで、世界がコロナショック前に戻ってくれるならそれに越したことはありません

しかし、未来は誰にもわかりません
既に多少なりとも副作用が確認されています
もし、ワクチンが効かないということにでもなれば、経済面でも第2のコロナショックが起こる可能性があります

「ピンチのあとにチャンス」
スポーツでよく聞く格言ですが、これは資産運用の世界でも当てはまります
第1のコロナショックが結果的に絶好の買場であったように、次のピンチもそのつぎのチャンスに繋がっているのです

しかし、そのチャンスを掴めるのはしっかりと力を蓄えてきた人だけです
力とは貯金だけでなくリモートワークに対応するスキルを磨くなども含まれます

わんたくん
このブログの収益だけで生活できるようになれば誰とも会わなくても生活できるね😄
まぁ、現状一月千円程度しか稼げてないので夢のまた夢なんですけどね💦
しかし、チャレンジしなければ絶対に夢を叶えることはできません
しかもブログを執筆に限っていえば、チャレンジすることにリスクはありません
結果食べていくには至らなくても、文書作成能力やITスキル、ひょっとしたらいるかもしれないブログの固定ファンなど、様々な力を蓄えることができます
ワクチンの有効性はおそらく半年後にははっきりすることでしょう
その時にチャンスを掴めるように今から準備していきましょう
ワンコ先生
これを見て「来年から頑張ろう」って思った人は豊かな人生を送ることは難しいよ!!
スポンサードリンク

まとめ Go to中止の影響は他人事ではない

Go toの影響は観光業の人に留まるものではけしてありません
食品関係やインフラ関係、果てはそれら企業に融資している銀行など多数の企業に影響を与える可能性があります
ワクチンが順調にコロナ患者を減らしてくれればいいのですが、そうならなかった場合、いつまでもステイホームを推し進めることは難しいと思います

いつか来る大きな転換点を見逃さないようにアンテナを張りつつ、力を蓄えておきましょう

私のブログを見て、一人でも人生が好転すれば嬉しいです

〜We can FIRE〜

スポンサードリンク